2013-01-09 23:06 / Category: ブログ
今まで一番後ろ髪をひかれまくって帰省から帰ってきました。
帰省前の11月下旬からのブログの更新がないことを
気にかけてくださった方、ありがとうございます。
私はスコブル元気です。
11月の下旬からバタバタし始めてそのまま帰国、
実家へは1ヶ月の滞在だったのですが、1ヶ月という時間は長いようでもありますが、目的をもつと、そら短い時間です。
しかも年末年始です。
その間に自分のメンテナンス、私より2週間送れで大阪INするアモーレが来る前の準備、
そしてアモーレの大阪INからさらに数日後に初来日する
アモーレ弟がくつろぐ部屋を作るために、ものすごい勢いで家の自己改装をしていました。
大掃除をしたり家具を入れ替えたり、ペンキを塗ったりと、
文字通り今回は「メンテナンス帰国」になりましたよ(笑
年末年始が重なったこともあり、
今回の帰省ではとても懐かしい顔をたくさん見ることが出来ました。
みなさん忙しいのに時間を割いていただいてウレシイ限りでした。
しかもみんな変わらない!
歳っていつから、「とったなー」ってお互い感じるんでしょうか?
細かいことを言えばシワのひとつや白髪の数は増えたかもしれません。
でも、笑い方もえぐい突っ込みも、声も優しさも。
みんながみんな昔のまま。
居心地が良すぎてこまります。
帰りたいなー。
「大阪帰っておいでや」と言われる度に「いや、ほんまにね」なんて答えていました。
周りの人は私が海外に住んでいることを
「えらいな」とか「すごいよ」と言ってくれます。
みんなは私がいつもマイペース&テキトー人間なのを知っているので
「本当にそれでやっていけてるのか? ある意味すごいな」 と言った、なんというか子供を見るような感心があるんだと思いマス(笑
そういう意味で私、すごいんです(笑
今年は両親と弟夫婦、私と夫、夫の弟でお正月を迎えることが出来ました。
とても大切な時間で楽しい時間でした。
自分が海を渡って実家から離れてみて
歳を追うごとに思うことは、
家族の近所に住むという選択を何気に出来るのはとても幸せなことだということです。
もちろん近くに居るからと言って、しょっちゅう会うかと言えば
イタリアのような家族の形ではあるまいし、そうではないと思いますが。
それから、帰省中に、結構な人に「ブログ読んでるよ!」と言ってもらったことには驚きました。
正直なところを言うと、
アメブロからFC2ブログに引っ越してきて あまりのアクセス数のなさに驚きました(笑
↑
(たぶん、アメブロからのお引越しの方は同じ思いをされているはず(笑 ) それほどアクセス数を意識したブログを書いているわけではないのは何も変わっていないのですが、
(アメブロではブログランキング等を外していましたし)本当に本当にアクセス数がす少なすぎて、
「意外と見てもらえてなかったのね」 ということを再認識しました。
そして、とりあえず、
「せっかく書いたのん、誰か読んでくれないかなー」的にランキングサイト系へ登録しはじめました。
このブログ自体はもともと留学先、アイルランドの情報を書いていたものでした。
あの頃はまだアイルランドに対する情報も今より格段に少なく、
同じような人にためになる情報サイトになればと、サイトを構築して、その流れで
ブログなるものをやってみることにしたんです。
そして私の一番の目的であった「情報」の発信は、今ではたくさんの在伊の方のブログや
海外在住の方のブログで同じようなことを感じた話を、もっと楽しく、詳しく書かれているのを拝見すると
自分もそうそう!と頷きながら、それを読むと、自分のブログが二番煎じのように感じて
同じことを感じたり、ステキな季節の写真があっても書かずに流すことが多くなりました。
それは、読む側が複数同じ情報に当たるということは時間の無駄だと思っているからです。
そういうこともあり、当初の目的から結局中身はどんどん変わって、思いっきり日記に変わってしまいました(笑
このブログを好きだと言ってくれる方にメールをいただけるときは心舞い上がるぐらいうれしいのですが、
なんの情報のないフツーの、いやちょっとボンビー気味の生活を見て楽しい人はホントにいるのか、
実はネットにゴミを撒いているのではないか。などと思うこともしばしばあります。
昔っから(笑 ← だったら変えろよって話なんですがね(笑
と言っても、それほど切実に落ち込んだりしているわけではなくて、そういう感覚ってことです。
やさしい読者の方、気にしないでくださいね。
あれです、大阪で言う
「551があるとき~、ないとき~」っていう感じです(笑 って分かるかな?
そんな中、今回の帰省&再会でもう私のことなんて忘れているだろうと思えるぐらいの人からも
「ブログ読んでるよ!」と何人にも言ってもらえたのは、恥ずかしいような、うれしいような
そうか、これからも続けていこう。とそんな気持ちになりました。
あの頃から私の無事を確認しに、ゆるーく遊びに来てくれている人が居ると知れたことは本当にうれしいです。
だからやっぱり、ブログの内容の薄さやアクセス数はもう気にしません。
(いやー、ほんと気にはしていなかったとはいえ、10倍?ぐらい違うアクセス数を見るとさすがに悲しかったもんねー)
ブログは私が大切な人たちと繋がれる手段だし、
私の日本語が
ルー語(ルー大柴のような日本語と言ってマス)にならない大切な手段だし。
会ったことがなくても、ブログに遊びにきてくれるあなたも私にとっては大切な人です。
たまーにの人だって、ありがとう。
とにかくまたぼちぼち再会します。
今年1年、私も皆さんもステキな年になりますように!
1月2日 大阪阪急三番街で獅子舞を見ることが出来ました。とても縁起がいいでしょ。
皆様にも獅子舞パワーを!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Sette
お帰り~♪待ってたよん。
ブロガーさんによって見るところが違ったりするので他の人と同じテーマでも是非記事を書いてもらいたいわ。ナビアちゃんの視点で。今年もよろしくお願いします。
yuki はいはい!!
はい、心配していた人の一人です(笑)
あー、本当に何事もなくて良かった・・・。
マイペース&テキトー人間の方が、海外に住むの合ってると思いますよ(←自分を正当化するための意見みたい。笑)。じゃなかったら精神病んじゃいそうですもん。
あたしなんて当初からブログを情報発信に使おうなんて思っていなくて、ただの愚痴を吐く場に使っています。やっぱりNaviaちゃんは考えることが違うなー、すごいなーって新年早々思いました。2012年は2013年よりもNaviaファンになります(どんな抱負)。
ではでは、今年もよろしくお願いします。
Micchy
ワーイ おかえりなさーい。そう、ブログの更新いつかな、いつかなーって思ってたところ。日本でノビノビしていたのね。でも確かに日本でゆっくりとはいっても1ヶ月、しかも年末年始なんてあっというまの時間、なんだか疲れて終わってしまったり。でも私達のような海外に住む日本人にとってはもう「なんの疑問も抱かずに日本でぬくぬく暮らせる現実」なんてもう夢みたいなもの・・・(少なくとも日本で仕事をすることはないから、やっぱり帰ることはないと思うし)。昔あんなに当たり前だった季節の移り変わりの美しさも、音の表現の豊かさも、今では大切な日本の記憶のかけらだよ。日本は丁度冬で、きっと空気が綺麗だったんじゃないかな。寒くなったり雪がふると空中のチリが雪にくっついて空気が澄んでくるんだって。わたしは北海道で暮らしていたこともとても長いので、あの雪景色が懐かしい。実は今年4月にちょこっと日本に行くことになったよ。友達の結婚式に出席するのが目的なんだけど(去年は仕事が安定してなくて経済的に行けなかった・・・)、アンちゃんは仕事でこれない代わりにオージーのお友達が一緒に行きたい、というので、本当に久しぶりに女二人で旅行、海外旅行友達と行くの初めてでワクワクしてるところ~。気の合う友達との旅行ってやっぱり一生の思い出になるよね。帰り道はマレーシアに寄ってからオーストラリアに戻ってくる予定。ナビちゃん、獅子舞のお写真どうもありがとう、なんだかすごい久しぶりに見たので見ていてワクワクしてしまった。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/01/10 12:24 * [
編集] |
TOP↑
yumi
Naviaさん!イタリアに戻られたんですねー!!
尿カップのところで止まっていたので、日本を満喫していると思っていました★
また今年もブログ楽しみにしていますねー!
今年もよろしくお願いします!(^^)!
コメントどうも☆ただいまー
Setteさん
ただいまー。Setteちゃんとこ遊びにいくとさ、情報満載で、そうそう、こういうのやりたかったのにって、度々思うよ(笑
結局めっちゃ日記になってるんだけね(笑 今年もよろしくお願いします♪
yukiさん
お久しぶりです♪ 自分もかなりテキトーだと思っていたけれど周りのイタリア人がテキトー&ガサツすぎなんで、やっぱりストレス溜まっています(笑
もしかしたらちゃんとした人のほうが、ストレスたまらないかも?なんていうか、動物を見るような目で「この人たちはこういう生き物」って脳が理解できるじゃんね?(笑
私たち微妙に同じところがあるから、愚痴りたくなるのでは?(笑 私は、今年も新年からお年玉放出状態でネタで賑わっているYukiブログファンの1人として、今年はオチを予想してみます!すごい難しいことなんだよ、だってYukiブログのオチ、いつも想像外だから(笑 今年もよろしくです!
Micchyさん
わーい、ただいまー!!本当に何も気にせず日本のあの式を堪能して生きていたっていうのは、捨てがたい財産ですよね、日本ってやっぱり素晴らしい♪北海道にもいらっしゃったんですか、北海道の自然の厳しさと雄大さの中で暮らしていたら結構オーストラも似てるんでしょうか?(笑
でも冬暖かいって言っていたから、そういう意味ではやっぱり違いますよね。
4月に日本、いいなー!らさくら見れるかも!!
オージーの友達との2人旅行、すごく楽しそう!!めいいっぱいMicchyさんが楽しんできてくださいね!!
「Micchyさんが」とわざわざ言っているのは、
すごい余計なこと&横槍ですが、今回、私の大好きなアモーレ弟も一緒に行ったんですよね、日本に。もちろんすごく楽しくて毎日笑ってバカンスを過ごしたのですが、
たぶん私1人が通訳だったらイラッとしてたかも(笑
それって彼が悪いんじゃなくて、私の問題なんですけどね。
ほら、訳す必要もない会話、例えば「あの番組ナンチャンだっけ?」みたいな。ああいう会話も、日本語を知らない人からすれば「何?何?」ってなる訳だから
訳して欲しいわけですが、訳したところで「OK」みたいな(笑
そういうのを24時間食べ物、トイレ、ゴミ、観光地、全てをやっていると
「私ここまでやってるのに、なんであんたが今、不機嫌にあるか!」とか
「日本の食べ物を気持ち悪い目で見ないあるよ!」とか
「今の店員さんははそういう意味じゃないよ、受け取り方を間違ってるのはあなたあるよ、怒るなある!」といった感じで、イラッとくるんですよねー。いや、ほんと私の忍耐が足りないんですけどね。今回は夫が一緒だったからダイジョウブだったんですけどね。
それにほら、たまの日本TVとか見たいけど私結局TVなんて見る暇なかったし。
これが夫とだけならもう家族だし、何度も日本に行っているので結構な日をだらだら家で過ごせるんですが、新規の人は「旅行」に来ているので結構な行動料&おこずかいが必要なのだと思います。
でも対処方法あると思うんです、例えば英語分かる友達も一緒に遊ぶとか、英語とか関係なしに自分が会いたい友達たちと一緒にみんなで遊ぶとか(言葉分からなくても友達も楽しんでくれるはず)、何日かは別行動してみるとか。
と、せっかく旅行の計画でワクワクしているMicchyさんにこんなこと言ってること本当に失礼ですよね、すみません。
でも気のあう友達との女旅行は本当に忘れられないものになりますよね~。贅沢な時間ですよ。
こ●●さん
はじめまして。とーーーーーってもやさしいコメントありがとうございます。 そうやって言ってもらえると本当にうれしい。温かい気持ちにさせてもらいました。
うん、アクセス数なんて気にせず、ヒョウガラを身につけて今年も更新するぞー、おー!(笑
こ●●さんにとってもステキな1年になりますように!
Yumiさん
今年もヨロシクお願いします!私はついに楽しいバカンスを終えて戻ってきましたよ(涙 Yumiさんはまだバカンス中かなー?残りの日本いっぱい楽しんできてください!
PS:そうなの、シモネタで2012年を締まっちゃうのを自分でも感じていたから、もう年末はブログに近づかないようにしてたもん、恥ずかしくて(笑
Michie
おかえりなさ~~い。
Naviaさんのブログ、面白いですよ!
普通の情報だけだったら、他にもたくさんあるんでしょうけど、日常的な、そこで生活していらっしゃる人の目線、Naviaさんの感性なんかがうまい具合にミックスされて、オサレなエッセイを読んでいるような感覚になります。
アクセス数のことは、よく分からないけど、ここにファンが居る限り、どうかお続けになってください!
2013/01/12 20:49 * URL [
編集] |
TOP↑
Michieさん☆ただいまー
「オサレなエッセイ」。。。。あー、この言葉を見たら、
ヨダレが垂れるような至福の幸せな気持ち(笑
いつも貴重な時間を使ってコメントくださってありがとうございます。そうそう、こうやってレスをくださるから書きたくなっちゃうんです。これからもヨロシクです♪
2013/01/14 22:36 * URL [
編集] |
TOP↑
Micchy
いや~ どうだろね~ ほんとに日本人の友達と旅行ならたまーにあったんだけど(基本一人が好きで、よっぽど気の合う人じゃないとダメなんだけど)、今回はスーパーに行く感じで「行く?」って聞いたら行くって言うから、そっか・・・よし、この日本旅行は彼女に捧げようと思ってしまったわたし。だから最初から彼女中心でなるべく色々やっていこうと思っているから諦めがついてしまってるのよねえ(笑)。それにかなり親日家で、新しいことにもじゃんじゃんトライする人なのと、様子を見ながら人を混ぜたり混ぜなかったり、別行動したり、臨機応変にその日の気分で決めていこうと思ってる。ケンカなんて絶対しないようにお互い努力するつもりだよ。そのうちになんとなく頑張らなくてもうまくいくようになることって多いもんね。今回は日本にいるのは短めでたった2週間。お買い物もあまりしないと思う、もともと友達の結婚式に出席するのが目的だということもあるので、あまり他のプラスαは考えないようにしてるんだ。それじゃないとあれもこれもしなくちゃいけないわ、買わなくちゃいけないわで大変になるからねえ。4月のホテルの予約はもう終わらせたよ。さすが春というだけあって(多分桜は散っちゃってる可能性大だけど)、なんだかホテルもお値段がうなぎのぼりですごい勢いで部屋がなくなっていくよーー!びっくり。早めに予約しておいて良かった・・・
コメントどうも☆Micchyさん Re: タイトルなし
あ~なんだか余計なお世話で物申してしまってすみません!依存されすぎなそう&「この日本旅行は彼女に捧げよう」なんて心構えが出来ているなんて立派!!ほんとスバラシイです!!
私なんてそこまで考えたことなかったわ。。。だから、そんな気持ちで帰国できるMicchyさん、心底尊敬します!本当に変な話をして失礼しました!!
4月はやっぱりホテル予約大変なんですね、学校とか始まっているからそうでもなさそうって思っていたけれど、桜の威力はそんなに大きいんですね。
桜絶対に残っていると信じて♪ 桜の時期に友達と2人旅行。ぜいたくだー♪
2013/01/16 20:08 * URL [
編集] |
TOP↑
Alice おかえりなさい!
Navia さん
こないだのメール、だいぶ前になってしまいましたがありがとうございました☆ ブログお休みされてる間、ずっと更新は今か今かと待ってました!
うちのイタリア人は結局京都には来れず、年末年始に私がヨーロッパに行ってきました( ´ ▽ ` ) そして、そうこうしているうちに私が広島に今週から転勤になり(1年だけの予定ですが)、今日久々にブログ覗いたら宮島に行かれたようですね!1人でまたニアミスー!とつぶやいてしまいました。やっぱり勝手に親近感わいてます笑 またゆっくり帰国の記事読ませていただきます♪
2013/01/24 21:17 * URL [
編集] |
TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/01/28 01:26 * [
編集] |
TOP↑
コメントどうも☆Aliceさん、●●さん
Aliceさん
えええーーーー、それはニアミス!! 1年だけと決まっているなら広島&山陰を存分に楽しんでくださいね!うらやましい♪
年末年始はヨーロッパだったんですね!再会はきっとロマンチックだったことでしょう!次回会われる時、コモに寄られるなら是非ご連絡くださいね!
●むさん
こんにちは!そうなんですよ、12月から1ヶ月久しぶりに帰国することが出来ました。やっぱり日本はいいなーなんてつくづく思いましたよ!私も●むさんにいよいよお会いしたいです!長いお付き合いですものね!次回帰国の際はご連絡させてくださいね!